皆様こんにちは!メイクスタッフの富田です🌞
本日は皆様へとっても素敵なお知らせがございます✨🎊✨
この度、STUDIO KOKOROで大人気のプラン「狐の嫁入り」の野外撮影限定で《まないた帯》をご利用いただけるようになりました!!⸜(*˙꒳˙*)⸝
*狐の嫁入り竹林撮影プラン
*狐の嫁入り庭園撮影プラン
どちらのロケーションでも《まないた帯》をご利用いただけます。
より豪華絢爛になった花嫁衣裳での「狐の嫁入り」変身体験をお楽しみいただければと思います❤
さて!本日のブログでは《まないた帯》を使用した「狐の嫁入りプラン」竹林撮影のお写真をご紹介いたします✨
空を覆う青々とした竹が整然と立ち並ぶ、京都嵐山の観光名所のひとつ『竹林の小径(こみち)』。
『竹林の小径』は春にはやわらかな新緑、夏には青々とした竹の葉の色、秋には風情あふれる黄金色、冬には雪が降る銀世界、と季節ごとに違う風景を楽しめます。
近年は猛暑による熱中症を危惧し夏季(7月~9月半ば)の野外撮影は中止しておりますが、5月6月頃に美しい青緑色の撮影をお楽しみいただけます。
遊歩道は人通りがとても多いのですが、歩行者の途切れるタイミングを見て撮影をしておりますので、お写真に歩行者が映ることはございません。
美しい竹林の風景にあなただけが映る幻想的な撮影をお楽しみいただけます。
こちらのお写真では野外撮影専用撮影小物「神楽鈴」を使用しております。
鈴の音を”しゃん、しゃん”と打ち鳴らし歩みを進めるその姿は、道行く人を思わず魅了してしまうことでしょう。
撮影小物は他にも《扇子・狐面・和傘・彼岸花》など多種多様にご用意しております。
使用されたいアイテムがございましたらお気軽にお申し付けくださいませ。
「狐の嫁入りプラン」は室内撮影では『内側が白色の綿帽子』を使用しておりますが、野外撮影では『内側が赤色の綿帽子』もお選びいただけます。
※室内撮影ではオプション料金3,300円(税込)で『内側が赤色の綿帽子』にご変更いただけます。
されたい雰囲気に合わせてお好きな綿帽子をお選びください。
日本では天気雨(晴れているのに急に降り出した雨)のことを”狐の嫁入り”と呼びますが、何故そう呼ばれるようになったのか由来はご存知でしょうか?
よく知られた言い伝えでは【狐には「嫁入りの時、人間にその姿を絶対に見られてはいけない。」という掟がある】とされています。
そのため狐は人を化かすお家芸を使い偽りの雨を突然降らせ、人間たちがあたふたと家の中に入った隙に嫁入りを終わらせるのだそうです。
言い伝えにある狐の花嫁のように、密やかに、人目につかぬうちに。いざ参りましょう、あの人の元へ———。
さて、いくつかお写真をご覧いただきましたが、いかがでしたでしょうか?
この度新しくご利用いただけるようになった《まないた帯》は、豪華でありながらどこか上品な、そんなお仕度になっております。
花魁体験で使用しているまないた帯とは別に、狐の嫁入りプラン専用まないた帯を三種類ご用意しております✨
どの色も白無垢衣装にとても合いますので、当日お好きな色をお選びください。
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
《狐の嫁入り竹林撮影》
39,500円(税込43,450円)
※期間限定: 2024年12月9日~2025年3月14日
セット内容: ヘアメイク(薄い白塗りも可)・着付け・白掛下1着・打掛1着・野外ロケ撮影・RAW撮影約28カット・2Lサイズ写真4枚・竹林での撮影
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
《狐の嫁入り庭園撮影》
46,000円(税込50,600円)
※2025年3月22日~2025年5月6日の期間は行楽シーズンのため、ご予約受付時間を9時・10時・11時のみとさせていただきます。
セット内容: ヘアメイク(薄い白塗りも可)・着付け・白掛下1着・打掛1着・野外ロケ撮影・RAW撮影約35カット・2Lサイズ写真5枚・屋外日本庭園での撮影
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
※どちらのロケーションも雨天の場合は撮影ができないため、室内撮影のプランに変更をお願いしております。予めご了承ください。
3月下旬~GW明けまでの期間は、観光客増加により『竹林の小径』での撮影が難しいこともあり受付を中止しますが、次回の再開は5月中旬頃を予定しております。
GW明けは気温も安定し一年で一番快適な気温での撮影となりますので、3月14日までにご来店が難しい場合は5月以降のご体験もオススメでございます。
ご予約は基本的に3か月後まで受け付けておりますので、ご希望日がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。