実るほど頭を垂れる稲穂かな
/ 舞妓体験
メリークリスマス!!もうメリクリから数日過ぎてしまいましたが
まだクリスマス気分が抜けきれていない
メイクstaffの加治です( *´艸`)★
みなさまは、どんな素敵なクリスマスを過ごされましたでしょうか??
私はというと。。。休日でもお仕事でも、クリスマスといえば何故か
チキンを食べなければ!!!!=͟͟͞͞( •̀д•́)))=͟͟͞͞( •̀д•́)))=͟͟͞͞( •̀д•́)))
という衝動にかられ、毎年チキンを買って帰りmas。
そしてチキンとシャンパン!!と言いたいところですが、チキンと一緒に飲むのは
毎度おなじみビールでございまーす!!(笑)
そんな私のビール事情はさておき、今日はみなさまにカワイイ舞妓さんをご紹介いたします♡
先日Xmasイヴ当日に、関西からご旅行で来られた素敵なカップルさんです!
クリスマスっぽい赤の着物をお召しになられ、私のテンションも一段と上がりました♡
せっかく可愛い舞妓さんになってくださったので、クリスマス気分にプラスお正月気分も味わって頂きましょう
( *´艸`)ということで、稲穂のかんざしを付けさせて頂きました♡
髪には11月の紅葉の簪をお付けになり、紅葉気分も味わって、なんて贅沢なんでしょう。。。(*'ω'*)
お正月には芸妓さん、舞妓さんは『稲穂のかんざし』をお付けになります。
お客様もびっくりされていましたが、この稲穂は、本物のお米でできています!
『まじコメですか??ウケる(*´Д`)』といいながらもノリノリで付けてくださりありがとうございます!
《 実るほど 頭(こうべ)を垂れる 稲穂かな 》
ということわざのように、成長するほど謙虚になりましょう。という意味が込められています。
稲穂をよーく見てみると、根本の部分には可愛い鳩が付いているんですよ!
好きなひとに鳩の目を書いてもらうと結ばれる(⋈◍>◡<◍)。✧♡という素敵なおまじないや、
稲穂のかんざしからお米を3粒もらってお財布に入れておくと金運がUPするなんてのもあるみたいです!
1月2日~1月15日の期間中に舞妓体験をされるお客様で、ご希望の方にはお付け致しますので
お正月気分をぜひ味わいたい!!という方はstaffにお伝えくださいね(`・ω・´)
素敵なカップルさんのお2人(⋈◍>◡<◍)。✧♡BLOGにご協力頂きありがとうございます!
STUDIO心では、お正月を存分に味わって頂けるプランを数多くご用意しておりますので
みなさまも、京都へお越しのお客様はぜひSTUDIO心へ遊びにいらしてくださいね♡