
ご予約について
- 予約は必要ですか?
- 基本的には必要ですが、当日のご予約でも空きがございましたら可能です。
ただ、週末や大型連休、観光シーズンにつきましては、お早めのご予約をおすすめ致します。
- 予約は何日前からできますか?
- 何日前からでも可能です。
- 当日でもプランの変更は可能ですか?
- 可能ですが、その日のご予約状況等によっては難しい場合もございます。
ですので、変更をご希望の方は、事前にご連絡を頂けます様お願い致します。
当日のご用意について
- 当日、必要な持ち物はありますか?
- 襦袢や足袋、お化粧落としや基礎化粧品、タオルやドライヤー等、全てこちらでご用意致しておりますので、お帰りの際のお化粧道具だけご持参ください。なお、舞妓体験でハードコンタクトレンズを使用されているお客様は、メイク中に外して頂いておりますのでコンタクトケースもご持参下さい。
- どんな服装やメイクで行けばいいですか?
- 普段通りのお好みの格好でお越しください。お化粧もして来て頂いて構いません。
アクセスについて
- 最寄駅はどこですか?
- 嵐電「嵐山」駅、阪急電車「嵐山」駅、JR「嵯峨嵐山」駅です。詳しいアクセス方法はこちらでご確認ください。
- 駐車場はありますか?
- 当店専用駐車場はございませんが、近くに嵐山観光駐車場がございますのでご利用ください。
なお当店周辺は、お車が大変込み合いますので余裕を持ってお越しくださいます様お願い致します。
また、嵐山観光駐車場は行楽シーズンになりますと、観光バス専用の貸切となる場合がございますのでご注意ください。
その他のご質問
- 一人で行きたいのですが大丈夫ですか?
- もちろん大丈夫です。お一人でご来店される方もたくさんいらっしゃいますのでご安心ください。
- 大人数でも可能ですか?
- 可能ですが、撮影の順番待ち時間も長くなる為、何組かに分かれて頂くこともございます。
- カップルでの撮影はできますか?
- 男性の方がお着物レンタルのプランをして頂ければ、カップルでの撮影が可能です。
男性用お着物プランは、こちらでご確認ください。
- 男性でも舞妓体験や花魁体験ができますか?
-
申し訳ございませんが、男性の方の舞妓体験、花魁体験はさせて頂いておりません。
男性の方には、男性用着物プランをご用意させていただいております。
- 妊娠中ですが、体験できますか?
-
万が一の場合がございますので、おすすめはしておりません。
どうしてもご希望なさる場合はお問い合わせください。
- 耳や言葉が不自由なのですが可能ですか?
-
もちろん可能です。筆談やジェスチャーでコミュニケーションを取らせて頂いておりますし、お店で手話講習を受け、さらにコミュニケーションを取れるよう励んでおります。
- 連れの者が待つ場所はありますか?
-
受付等でお待ち頂く事ができます。
ただし、一組様に付き、1名様のみの限定、もしくは、ご入店をお断りする場合がございます。
お待ち頂く場合も2時間以上はかかりますので、店舗周辺を観光されることをおすすめしております。
- クレジットカードは使えますか?
- はい。各種クレジットカードをご使用頂けます。※一括払いのみ

プランについて
- 年齢制限はありますか?
- 特にございません。4歳くらいから80代くらいの方まで幅広くご利用頂いております。
- 雨天の場合、散策はできますか?
- 残念ながら、雨天の場合は散策はできません。その場合は、スタジオ撮影のみの「舞妓の心プラン」、もしくは屋根付きの人力車に乗れる「心の人力車プラン」に変更をお願いしております。
- 散策と野外撮影の違いは何ですか?
- 散策プランの場合は、お客様ご自身で嵐山を自由散策して頂けます。野外撮影プランの場合は、当店専属カメラマンが同行し、こちらのカメラでロケ撮影を致します。
かつらについて
- 半かつらと全かつらはどう違うのですか?
- 半かつらは、前の部分に網が無く、お客様ご自身の前髪と横髪を沿わせて仕上げますので、地毛で結っている本物の舞妓さんのように生え際が自然できれいに仕上がります。全かつらは、上からすっぽりとかぶせる物で、生え際でかつらとわかります。髪が極端に短いお客様には全かつらをご用意させて頂いております。
- 髪が明るいのですが大丈夫でしょうか?
- ご希望でしたら黒彩スプレーを使い、一時的に黒くすることができます。
メイクについて
- メイクに関して要望は言えますか?
-
本物の舞妓さんに近いメイクをさせて頂いておりますが、最近の傾向として、目を大きく見せるためアイラインを太く入れたり、頬紅を注したり、お客様の要望に沿ったメイクも可能です。
- 敏感肌ですが大丈夫でしょうか?
- 本物の舞妓さんも使っておられる自然派化粧品を使用しておりますので、今までアトピーや敏感肌のお客様でも、舞妓変身により肌が荒れたというお客様はいらっしゃいません。おしろいの落とし方等はスタッフにご相談下さい。
- 白塗りはどう落とすのでしょうか?
- ベビーオイルを使い簡単に落とすことができますのでご安心ください。
- 体験後に髪の毛、顔を洗えますか?
- ドレッサールームにはシャンプー・コンディショナー・洗顔料、基礎化粧品・ドライヤー・タオル等も完備しておりますので、ご安心ください。
着物について
- 本だらり帯一本結びとは何ですか?
-
「さし」帯「作り」帯と呼ばれる簡易ものとは違い、本物の舞妓さんが使用している一本7m以上もある帯で「だらり」の帯を結びます。舞妓さんの象徴である「だらり」帯で、さらに後ろ姿も本物の舞妓さん気分を味わってください。
- 着物の生地は?
- 当店では、全て正絹のお着物を取り揃えております。
- 体が大きいのですがサイズは大丈夫ですか?
-
着物の横幅は120cm程度ございますので、ほとんどのお客様は可能ですが、稀にお着付けできない場合もございます。
一度ご相談くださいますようお願い致します。
撮影について
- 写真はいつもらえますか?
- 店内に現像所を完備しておりますので、当日お帰りの際にお持ち帰りいただけます。
各種オプションもその日にすぐお作りできます。フォトブックに関しては、外部業者への発注となりますので、お渡しまで約一ヶ月程度頂いております。
- 自分のカメラで撮影できますか?
- カメラマンによる撮影終了後にご自身のカメラでご自由に撮影していただけます。
散策付きプランの方は散策時にたくさんお撮り頂けます。お一人様の場合は、スタッフまでお気軽にお声掛けください。
- 撮影中に見学はできますか?
- お一人様のみとさせて頂いております。
- 写真の大きさは?
- 2L判サイズ(12.7cm×17.8cm)です。L判サイズの2倍の大きさです。
- 修正はしてもらえるのですか?
- こちらの判断で必要な場合には、多少の修正は行っております。具体的にご希望の場合にはご相談ください。

プランについて
- 年齢制限はありますか?
- お子様向けのご用意はございませんので、お子様には舞妓体験をおすすめしております。10代後半からの方に体験して頂けます。
ヘアメイクについて
- 体験後に髪の毛、顔を洗えますか?
- ドレッサールームには洗顔料、基礎化粧品・タオル等を完備しております。ナチュラルキープのスプレーを使用する為、店内のリセットウォーターとドライヤー・コテ・アイロンで髪の毛をお直し頂けます。
- 髪が短くても日本髪風スタイルは可能?
- 日本髪風スタイルはお客様の地毛でのアレンジですので、長さの足りない方は出来ない場合がございます。
肩につく長さ程度ございましたら可能です。
- エクステをしているのですが大丈夫ですか?
- 特に問題はありませんが、もし日本髪風の髪型にされたい場合には、エクステが見えてしまうこともございますので、ご心配であれば外して来て頂いた方が確実です。
- まつ毛エクステをしていても大丈夫ですか?
- 付けまつ毛を付ける際に触れないようにつけまつげを装着しますので大丈夫です。
- コンタクトをしていても大丈夫ですか?
- コンタクトレンズはつけたままで大丈夫です。
- つけまつ毛やネイルチップは持参するの?
- 通常の黒いつけまつ毛は、こちらに無料でご用意がございます。カラーや特殊なつけまつ毛に関しては、別途オプション(税抜500円)となります。ネイルチップレンタルも別途オプション(税抜500円)となります。
爪の形が合わない方や、手に汗のかきやすい方は、つける事ができない場合もございますので、
ご希望の場合はご本人様でご用意して、来て頂くようお願い致します。
- タトゥーシールはありますか?
- ご用意がございませんので、ご希望であれば事前にお客様自身でお貼り頂いてからご来店して頂きます様、お願いいたします。
着物について
- 体が大きいのですがサイズは大丈夫ですか?
- 花魁体験のお着物は全て規制品サイズのM〜Lのフリーサイズの物ですが、着崩した様にお着付けいたしますので、多少大きな方でも可能です。サイズが合わない方は、持ち込みの着物でも撮影ができますので事前にご相談ください。
撮影について
- 煙管などの小物は借りることができますか?
- こちらのスタジオにご用意致しておりますので、撮影時には無料でお使い頂けます。
小物の持ち込みも可能ですので、ご希望の方はご予約時にご相談ください。
- 友達と一緒に撮影出来ますか?
- 基本的にはお一人ずつの撮影ですが、複数名様の場合は、皆様揃われたタイミングで記念撮影をします。
ただし、ご予約の状況により出来ない場合がございますのでご了承ください。
- 自分のカメラでも撮影できますか?
- 撮影スタジオ内でのカメラのご使用はお断りしております。自由撮影は設けておりませんが、
店内空きスペースで多少のスナップ撮影程度でしたら可能です。
- 撮影中は見学できますか?
- 撮影中は体験者様お一人のみ撮影室にお入りいただけます。
- 写真はいつもらえますか?
- 店内に現像所を完備しておりますので、当日お帰りの際にお持ち帰りいただけます。
各種オプションもその日にすぐお作りできます。フォトブックに関しては、外部業者への発注となりますので、お渡しまで約一ヶ月程度頂いております。
- 写真の大きさは?
- 2L判サイズ(12.7cm×17.8cm)です。L判サイズの2倍の大きさです。
- 修正はしてもらえるのですか?
- こちらの判断で必要な場合には、多少の修正は行っております。具体的にご希望の場合にはご相談ください。
- ポーズは自分で決めることができますか?
- ご要望があればお伺いしますが、基本的には担当カメラマンが決めさせて頂いております。
こちらに掲載されていないご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

着物レンタルについて
- 着物のサイズは?
- 身長150㎝~170㎝までです。(W80㎝まで H110㎝まで)
170㎝以上ですと段々とおはしょりが無くなることがございます。
- 準備するものは?
- 足袋、襦袢、肌着などお着付けに必要な物はすべてこちらで準備しております。手ぶらでお越しください。
冬季はレギンスやトレンカ等、足袋が履けるものはお召しいただいても大丈夫です。
襟元が空いてるヒートテック等を着用してお越しいただく事をおすすめいたします。
- 所要時間は?
- 着付け・ヘアアレンジを含めて約1時間程度です。
- 荷物は?
- 貴重品以外はお帰りまでお預かりします。
- 写真を撮ることは出来ますか?
- プロカメラマンによる撮影が可能です。
※2.000円(税別)で2Lサイズのお写真2枚【要予約】
- どちらのプランか決められない
- 当日、お着物を見ながら決めて頂いても大丈夫です。

十三参りについて
- 家族みんなで見に行っても良いですか?
- ご本人、もしくはお一組様につきお付き添いはお一人様とさせて頂いています。
当店の待合スペースは体験される方のスペースとなりますのでご了承ください。
- お着物はえらべるんですか?
- はい。お着物はもちろん、帯やかんざしも全て選んで頂けます。
又、自分ではどの色が似合うかよくわからないというお客様は、経験豊富なスタッフが
アドバイスさせて頂きますのでご相談下さい。
- 雨が降った場合、散策は出られますか?
- 小雨程度で傘を差して小雨程度で傘を持って外出できる場合は歩いてお参りして頂けます。本降りの雨の場合は、舞妓で十三参りプランをお選びの場合、心の十 三参りプランへご変更頂く事がございます。詳しくは、お電話にてお問い合わせ下さい。
- 予約したプランから他のプランへ変更したいのですが、当日でも変更可能でしょうか?
- お客様の体調や天候の変化もございますので、舞妓十三参りプラン・心の十三参りプランなどは
当日、ご予約状況によってご変更いただけますが、カメラマンによる野外撮影プラン(舞妓十三参りDXプラン・心の十三参りDXプラン)へのご変更はお受けできない場合がございます。
- キャンセル料が発生する場合はあるのでしょうか?
- ご予約キャンセルにつきましては、前日の場合50%、当日の場合100%のキャンセル料が発生致します。
- 追加料金が必要になる事はありますか?
- 心では、どの舞妓体験プランをお選びいただいても半かつら・本だらり帯一本結びを使用させていただいております。また、お着物やかんざしに関してもどれを選んでいただいても料金が変わることはございません。
心の十三参りプラン
について
- メイクはするんですか?
- メイクをご希望なさらないお客様も多くおられますので、心の十三参りプランにはメイクは含まれておりません。メイクをなさる場合には、ご来店前にお済ませ頂いております。メイクなさる場合も、華やかで可愛らしいお着物が多い為、淡いお化粧に留めておかれることをオススメします。
- 当日持っていくものはありますか?
- 襦袢や足袋など全てこちらでご用意いたします。もしご持参なさりたい物がある場合には、ご予約時にお知らせください。
舞妓で十三参りプラン
について
- 半かつらと全かつらは違うの?
- 半かつらは前の部分に網が無く、お客様ご自身の前髪と横髪を沿わせて仕上げますので、地毛で結っている本物の舞妓さんのように生え際が自然できれいに仕上がります。全かつらは、上からすっぽりとかぶせる物で、生え際でかつらと分かります。当店では基本料金にて半かつらを使用させていただいております。
- 本だらり帯一本結びって何?
- 本物の舞妓さんが使用している一本7m以上ある帯で「だらり」の帯を結びます。舞妓さんの特徴である「だらり」帯で、さらに後姿も本物の舞妓さん気分を味わっていただけます。
- メイクに関して要望は言えるの?
- 当店は、本物の舞妓さんに近くメイクをさせていただいておりますが、最近の傾向として、目を大きく見せるためアイラインを太く入れたり、頬紅を注したり、お客様の要望に合ったメイクも可能です。
- 当日持っていくものはありますか?
- 襦袢や足袋など全てこちらでご用意いたしますが、お帰りの際のお化粧道具とハードコンタクトされているお客様はメイクの時だけお外しいただきますので、コンタクトケースをご用意いただいております。
- 敏感肌なんですが大丈夫でしょうか?
- 本物の舞妓さんも使っておられる自然派化粧品を使用しておりますので、今までアトピーや敏感肌のお客様でも、舞妓変身により肌が荒れたというお客様はいらっしゃいません。おしろいの落とし方等はスタッフにご相談下さい。